忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1周年記念・A面B面連動企画「はてなスターの返報性とママ友の馴れ合いは似ている」

昨年の9月10日に始めたこちらのブログも明日で1周年を迎えます。(もう誰も見ていないとは思いますが・・・)
当初の目標は1年で100記事書く、とりあえず何があっても1年続ける、というものでしたが半分は達成したかな?75記事しか書けなかったけれど、なんとか1年続いた。。。ニンともカンともニンニン。

4月からはてなブログにお引っ越ししてしまったので、はてなではまだ半年も経っていないよう(!!!驚愕)なのですが、とりあえずB面営業1周年乙、自分。これを機にA面とかぶってる記事はガンガン削除していく予定!でもそうすると1周年でもなんでもなくなっちゃう!(もうこのブログ自分しか見てないから自分さえ分かってりゃいいとは思いますが・・・)

それで最近B面営業がひたすらA面のグチみたいになってきてしまっていたので、そろそろママ友ゼロ人っぽい企画をしてみようかなあと思いました。

タイトル「はてなスターの返報性とママ友の馴れ合いは似ている」

というわけで同じ内容のエントリーをA面B面で表現変えてやるよ!なぜ表現変えてやるかって?はてな地雷があるからさ!
ですから今回は珍しくこちらが先行でいきます。こっちに書いた記事をA面にてリライトしていきたいと思います。

以下本編

はてなに来てはてなスターが怖かった経験を暴露

最初の頃、私ははてなスターをもらうばっかりで、あんまりつけ返ししたりしていませんでした。だって、なんかFBのいいね!地獄を彷彿とさせるし、あんまりやりすぎると自分の中で義務化して辛くなりそうだったから。本当に気まぐれに色んなはてなブログ見に行ってはつけてくるという感じでした。

だから、つけられても1日に星10個つけられるのとかで限界。でも、つけてる人は1日に何個も何人もつけている人もいて、よくよく見るとどのブログにも同じ人が皆ずらずらと更新直後につけていたので驚愕。特に読者数が多いとかブクマがいっぱい付いている人気ありそうなブロガーさんたちほど速い傾向にあって、「マジ?早っ!何時間チェックしてんの?」とカンドーすら覚えました。


しかしすぐにこのカンドーは恐怖に変わりました。自分のブログに更新直後に星を付けに来てくれる人が何人もいて、「私もこれ返さないと失礼に当たるんじゃ・・・?」って気になって気になって仕方がなくなってきました。そう、これはセレブママのランチ会などにお呼ばれして、みんなお土産を持参してきているのに「あれ?土産の一つも持って来ない私は失礼にあたるんじゃ・・・?」と思う不安と一緒。

だってすんごい忙しそうな人もすぐに付けに来てくれるんですよ?それで予約投稿とかでちょっと放置しとくだけで通知6とか赤い字で入ってきて「ぎゃー!なぜに!?なぜそんなに!?はてな怖いよ」てそりゃなるよ、それまで忍者で毎日56アクセスとかだったんだからさ。

もしかしてはてな裏の掟とかで「星はつけ返しに行きましょう、それがネチケット」「読者登録は登録返ししましょう、でないと感じ悪いです」「言及してもらったら、ブクマをつけ返してあげましょう、喜ばれますよ」とかあんのかな??とかマジで考えました。

それよりも、もしかして「はてなブログの攻略法」「はてなブログで人気ブロガーになるには?」とかいう裏サイトがあって、「読者登録したらとにかく更新直後に毎回星をつけにいくべし」「星をつけにいく中で気になる記事には気軽にブクマでコメントをつけていくべし」「ツイッターと連動させて、はてなブログをたくさんリツイートするべし」とか、どっかにノウハウが流れていまいか?と疑問に感じました。それぐらい、人気ブログの人は皆、同じようなやり方をしていたので驚愕したのです。

それで私も、それらを無視できるほどの鋼の精神も持ち合わせておらず、星をつけ返しに回ったり、「あんたの底力、すごいよ。。。」という意味でも応援ブクマやら星をつけていたのですが。。。。。なんかちょっとこれ自分にはできないムリゲーっぽいなと途中で気づきました。

ひとり目の子どもができた時に、ミクシィで「ママ友募集中!」とか「マイミク募集中!」ってママがいろんなママブログに「可愛いですね!」「私もです!」「一緒にがんばりましょー!」とコピペコメ付けてて、マイミク500人アクセスランキング上位独占とかなってるの見るたび、「ムリゲ〜。。。」と思ったのが脳裏に浮かびました。あれとまったく一緒です。

リアルの馴れ合いに疲れて果ててネットに「ママ友0人」で乗り込んだのに、ネットでまで馴れ合いしたくないというのが本音でした。

はてなの営業活動に欠かせないはてなスターはママ友の挨拶と同じ

でもやっていくうちに、違う気持ちも芽生え始めたのです。それは、1個でもスターをもらうと「次も更新しよう」という励みになるということ。
ブログを更新する作業というのは、実に地道な作業の連続で、ひたすら自分との戦いです。その同じ戦いに挑む戦友に対し「いつも見てるぞ!がんばろーぜ!」という意味合いでスターをつけているのではないかな?と、ふと気づいたのです。

これは、あれです。保育園のママたちが、みんなに「お疲れ様でーす!」というのと一緒です。

保育園に通わせる父母の多くが、なぜかこの「お疲れ様でー!す」という挨拶を使います。

保育園デビューした頃の私はいろんな人に挨拶されるたびにビクビクしていました。「誰?」「何?」「立ち話した方がいいかな?」「お疲れ様って挨拶でいいのかな?」などなど。
でも慣れてくると、これがとても励みになっている自分に気がついたのです。仕事に疲れて帰ってきて、これから子ども連れて帰ってご飯作って風呂入れて寝かしつけ。。。っていっぱいいっぱいになってる自分にみんなが「一緒にがんばろーぜ!」って声をかけてくれてるような気がしたのです。
それからは、自分も同じ園の人には全員に挨拶するようになりました。無視されることもありますが、あまり気にならなくなりました。かつての自分のように、余裕がない人がいるのもわかっているからです。逆に本当に余裕がなさそうな人には声をかけたり手伝ったりもできるようになっていきました。かつての自分に、そうやって手を差し伸べてくれた先輩方がたくさんおられたからです。

そう言えば、はてなブログに来たばっかりの時にも私はスターやブクマにいちいちビクビクしていました。それでも、スターやブクマを気軽につけてくれる人がいて、初めてホッとしたり励みにしたりしながら、できるようになってきたんだったっけなあと思い返しました。

だからもしかしたら、スターを早くつけに来てくれる人は、応援というか、挨拶みたいな意味でやってくれてるのかもしれない、と思いました。かつて誰かにやってもらって助かった経験があるから、他の人にも同じことをしてくれているのかもしれない、とも。それを「読んでくれていないのに見返りを期待してつけに来てる」とか言うのは野暮だし、それは例えば「お疲れ様とか全然思ってもないのにわざわざ言いに来るなよ!」というこじらせ方に似てるかもしれない、と思いました。

はてなの営業部長ひーたむさんの返報性感度の高さにカンドーした話

ここからは完全にB面のみになりそうな臭いがプンプンしますが、りんご日和で有名なひーたむさん、あの人の返報性感度は本当にすこぶる高いです。

このブログでも以前語りましたが、りんご日和紛争がなぜ起きたのか、今ならとってもよくわかる気がするんです。

私は隠れひーたむウォッチャーを公言していますが(この誰も見ていないブログでだけで)それでも読者登録は未だにしていません。ツイッターでこそこそ見ています。

それなのにツイッターでひーたむさんをフォローした瞬間、すぐにリフォローしてくれました。でもそれだけじゃありません。いいね!すると、すぐにいいね!返しが返ってきました!でもまだそれだけじゃあないんです。ひーたむさんがリツイートしている別の方のブログ記事を、私がリツイートした結果、なんとひーたむさんが、私のブログを見にいらっしゃいまして、スターつけて読者登録してくださいました(どうやって!?どうやってそこに繋がったの!?)

ね?すごいでしょ?
ひーたむさんてもう読者1100人超えの人気ブロガーさんなのにね!?

たぶん、歴代はてなでそういうブロガーさんが何人もいらっしゃるんでしょうね。それに感動して、ひーたむさんも同じようにされているだけなのかもしれない。それを互助会!とか文句言ってた奴には、同じ芸当やれないこと間違いなし。あるいは同じ芸を打算的にやって大敗した輩がやっかみで互助会叩きしているにちがいない。例の増田も彼女の成功に嫉妬した壮大な被害妄想創作にちがいない。悲しいかな、同じ努力しても同じ人気が出るとは限らないのです。

ひーたむさんのブコメ見てると、本当はあの可愛いイラストや出版本みたいに全然ほんわかしてないのです、実はブラックで感性が鋭い人柄なのがよくわかる。実はそういうシニカルなところが人気なんですよ。立派なマーケッター。打算とか義務でやってるんじゃない根っからの営業部長さんなんです!

そんなわけで私は未だに読者登録できずにツイッターからちらちら隠れウォチャーを続けています。私には到底真似できませんので(私へのスターやいいね!つけが増えても気の毒なので)影からこっそり応援していきたい所存であります。

まとめ

これって本当にリライトしてA面であげられるのかなあ?内容自体がはてな地雷すぎて不安になってきた!!!

ざっくりまとめると
はてなスター→つけ返さなくても死なない
ブクマ→つけ返さなくても死なない
読者登録→リフォローしなくても死なない
ツイート→いいねとかリツイートしなくても死なない
ツイッター→リフォローしなくても死なない
ママ友→挨拶ぐらいはしておかないと死ぬ(社会的に)


以上です。これからもママ友0人がんばりまーす♪

書きました↓地雷を踏みまくって大変なことになりました(後日談
ヘタレがはてなブログやるとこうなる【ハテブとなれ合いが怖い】




拍手[2回]

PR

ママ友できない人はママブログ付き合いもヘタレ

はてなブログに引っ越して3ヶ月。自分でも思ってた以上にアクセスが増えて本家の更新ができなくなってしまいました。

ブログのコミュニティーに入ってみようと思い立ってはてなブログに引越したはものの、「あれ?これってやっぱりママ友できない人にはできないヤツじゃね?」って種類のものが多く、日常でそういう気遣いに日々神経擦り減らしてるのにネット上でもそれやんなきゃダメ?と何度も岐路に立たされました。


以前から、「ママ友付き合いは建前だけでなく、そこにいくばくかの本音を混ぜ込んで腹の探り合いだから疲弊する」と言ってきましたら、ネット上でのおつきあいも結局それです。むしろ、ネット上のおつきあいの方が、より一層相手の人柄がわからないので建前の上を本音が上滑りしていきます。

ママ友づきあいがヘタクソのくせにネットではうまいことやるつもりか?という葛藤が幾つかあり、今も迷いがあります。むしろ、そういうヘタさを前面に押し出さないと「ママ友0人できない」かなって。結局あんたママ友作りに走ってんじゃんという自己矛盾になりかねない。

あと致命的なミスに気付いたのがネット上での「ママ友」も「ママ友」になるんですね、そしたら0人になるどころかむしろ倍々に増えていってます。どんだけアホなんだ。

とりあえず今はまだ模索中です。気が付いたら「はてなスター」という「いいね!」機能を外していました。無意識に。今週、「スターをつけました」通知がこないのでとっても心穏やかに過ごせるなーって感じいってたら、自分で外していたようです。無意識怖っ!!




拍手[0回]